2009年02月23日
”動く”ゴキブリ2世号
って何?
キャンピングカー雑誌の【オートキャンパー】で連載されているのが、寺崎勉さんの『寄り道・迷い道』

オンボロ(失礼)の軽トラ”ゴキブリ2世号”で、相方の沢梅カメラマンの”青天号”と共に、全国を旅し(最近は関東方面)、テキトーな場所で野宿、その土地の”地酒”や”食べ物(主として”おつとめ品”)を食す、簡単に言うとそんなコーナーなのです。
道だって、”悪路”。地元の人しか通らない、いや地元の人も通らないような道を赴くままに突き進み、行き止まりならUターン・・・自由気ままな旅。いいなと思いません?ボクはめちゃくちゃ”憧れます”ね。
毎回この『寄り道・迷い道』を読みながら、どんな人だろう?どんなクルマなんだろう?と想像していましたが、ついに”動く”寺崎さん、そして”ゴキブリ2世号”を発見。
何気に”感動”です。やっぱいいわぁ。こういう”旅”。
本来は、こんな”装備”でいいんですよね。快適なキャンカーや、ブランドなキャンプ用品は要らない。
それより、使いこんでいる、”名の知れぬ”道具の方がよっぽどカッコいいです。
ホントいいなぁ。ボクもオヤジの”軽トラ”で旅でもしたいなぁ。なんてそう思うだけで、実際やるなら快適なキャンカーかな?軟派なんで、ボクは(笑)
キャンピングカー雑誌の【オートキャンパー】で連載されているのが、寺崎勉さんの『寄り道・迷い道』
オンボロ(失礼)の軽トラ”ゴキブリ2世号”で、相方の沢梅カメラマンの”青天号”と共に、全国を旅し(最近は関東方面)、テキトーな場所で野宿、その土地の”地酒”や”食べ物(主として”おつとめ品”)を食す、簡単に言うとそんなコーナーなのです。
道だって、”悪路”。地元の人しか通らない、いや地元の人も通らないような道を赴くままに突き進み、行き止まりならUターン・・・自由気ままな旅。いいなと思いません?ボクはめちゃくちゃ”憧れます”ね。
毎回この『寄り道・迷い道』を読みながら、どんな人だろう?どんなクルマなんだろう?と想像していましたが、ついに”動く”寺崎さん、そして”ゴキブリ2世号”を発見。
何気に”感動”です。やっぱいいわぁ。こういう”旅”。
本来は、こんな”装備”でいいんですよね。快適なキャンカーや、ブランドなキャンプ用品は要らない。
それより、使いこんでいる、”名の知れぬ”道具の方がよっぽどカッコいいです。
ホントいいなぁ。ボクもオヤジの”軽トラ”で旅でもしたいなぁ。なんてそう思うだけで、実際やるなら快適なキャンカーかな?軟派なんで、ボクは(笑)
Posted by ダディ & ハニー at 22:09│Comments(14)
│キャンカーのこと
この記事へのコメント
おはようございます~(^^)
私もゴキブリ号のコーナーは、いつも楽しくよんでおります。
自由きままな旅、あこがれますね~
ユーチューブにこんな映像あるんですね~
キャンプ装備がシブイですね~
これぞオートキャンパーの真髄ですね!
私もアマアマなので真似できませんが(^^;
私もゴキブリ号のコーナーは、いつも楽しくよんでおります。
自由きままな旅、あこがれますね~
ユーチューブにこんな映像あるんですね~
キャンプ装備がシブイですね~
これぞオートキャンパーの真髄ですね!
私もアマアマなので真似できませんが(^^;
Posted by shige at 2009年02月24日 06:30
sihgeさん
自由気ままな旅、やっぱり憧れますよね。男であれば。一度はやってみたいですが、きっと”リタイヤ”したあとかな?出来るのは。
この映像は”某掲示板”でリンクされてたのです。雑誌だと白黒であたりまえですが、静止画。カラーで、かつ動いているので、リアルですね。本物の”カッコ良さ”って、こう言う事なんだと、改めて感じました。
自由気ままな旅、やっぱり憧れますよね。男であれば。一度はやってみたいですが、きっと”リタイヤ”したあとかな?出来るのは。
この映像は”某掲示板”でリンクされてたのです。雑誌だと白黒であたりまえですが、静止画。カラーで、かつ動いているので、リアルですね。本物の”カッコ良さ”って、こう言う事なんだと、改めて感じました。
Posted by ダディ at 2009年02月24日 20:00
ずっとオフロードバイクに乗っているので寺崎組とか知っていたんですが、軽トラでも同じようなことしていたんですね。
こういう人についていく嫁さんてどんな人だろう?って仲間内ではいつも話題になります(笑)
世間的には汚い、貧乏くさい。
でもこんな旅、ツーリングが楽しいですね
こういう人についていく嫁さんてどんな人だろう?って仲間内ではいつも話題になります(笑)
世間的には汚い、貧乏くさい。
でもこんな旅、ツーリングが楽しいですね
Posted by アッシ
at 2009年02月24日 22:21

アッシさん
寺崎さんって、オフロードバイクの世界じゃ有名?な方なんですか?
ボクは、”軽トラ”の方から入っていったので、”バイクの寺崎さん”は全く知りませんでした。本職は何なんでしょうね?この方。
ボクの中では『自分の気の向くまま”楽しい事”をする、幸せな人』だと思ってます。
今のボクには絶対無理ですが・・・
寺崎さんって、オフロードバイクの世界じゃ有名?な方なんですか?
ボクは、”軽トラ”の方から入っていったので、”バイクの寺崎さん”は全く知りませんでした。本職は何なんでしょうね?この方。
ボクの中では『自分の気の向くまま”楽しい事”をする、幸せな人』だと思ってます。
今のボクには絶対無理ですが・・・
Posted by ダディ & ハニー
at 2009年02月24日 22:38

オフロードバイクの雑誌にはかなりの頻度で出てますよ。
本屋のバイク関係の所には寺崎さん著書のツーリング本があるはずです。変わらぬスタイル文章で面白いですよ!
ブログ拝見させて頂くと幸せ感じますよ!
やりたい事やれたらそれも幸せですね。
幸せを感じる事が幸せかなって寺崎さん見ると思いました。
本屋のバイク関係の所には寺崎さん著書のツーリング本があるはずです。変わらぬスタイル文章で面白いですよ!
ブログ拝見させて頂くと幸せ感じますよ!
やりたい事やれたらそれも幸せですね。
幸せを感じる事が幸せかなって寺崎さん見ると思いました。
Posted by アッシ at 2009年02月25日 00:51
アッシさん
おぉ、そうだったんですか。ネットで見ても、色々と本を出している見たいですし、こちらも読んでみたいでね。
ちなみに、ブログは何て言う名前なんでしょう?探したけど、見つかりませんでした。
良かったら教えて下さい。もっと”幸せ”を感じたいんで(笑)
おぉ、そうだったんですか。ネットで見ても、色々と本を出している見たいですし、こちらも読んでみたいでね。
ちなみに、ブログは何て言う名前なんでしょう?探したけど、見つかりませんでした。
良かったら教えて下さい。もっと”幸せ”を感じたいんで(笑)
Posted by ダディ & ハニー
at 2009年02月25日 20:45

寺崎さんのブログではなくて自分は
ダディ & ハニーさんのブログみて
幸せそうでいいなぁと思っていたんですよ。
寺崎さんの山奥の林道からピコピコ携帯ブログもおもしろそう!
独特の味がなくなるかな(笑)
ダディ & ハニーさんのブログみて
幸せそうでいいなぁと思っていたんですよ。
寺崎さんの山奥の林道からピコピコ携帯ブログもおもしろそう!
独特の味がなくなるかな(笑)
Posted by アッシ at 2009年02月26日 22:21
アッシさん
うちの”ブログ”をみて、そう思われたんですね。失礼しました。読解力が無いのですよ・・・
でも、寺崎さんがブログやったら、人気が出そうな気がしますね。そうしたら、”お気に入り”に入れます。間違いなく。
うちの”ブログ”をみて、そう思われたんですね。失礼しました。読解力が無いのですよ・・・
でも、寺崎さんがブログやったら、人気が出そうな気がしますね。そうしたら、”お気に入り”に入れます。間違いなく。
Posted by ダディ at 2009年02月27日 18:02
寺崎さんはオートキャンパーで拝見しておりますが、軽運送の幌トラックを改造してキャンパーにして、地方の見切り品を食べる企画はさすがに中年の貧乏人はあこがれてしまいます。
定年後はこういう生活も有りかとおもいます。
軽運送車両をキャンパーに改造されている方を他に拝見しませんが、どなたか知りませんか?
定年後はこういう生活も有りかとおもいます。
軽運送車両をキャンパーに改造されている方を他に拝見しませんが、どなたか知りませんか?
Posted by ken at 2010年03月09日 08:41
Kenさん
コメントありがとうございます。
寺崎さんの”ああいう”暮らし?は、ある意味憧れる部分があると思います。自由気ままですし。「なるようになるさ。」みたいな。でも、きっと長年の感で、「これをやったらマズイ。」って言うのもきっとあると思うので、自由気ままの裏側では、ちゃんと危機管理もなされていると思います、ボクの勝手な想像ですが・・・
さて、軽運送車両をキャンパーに改造されている方は、すみません、ボクも知りません。軽箱のキャンカー化とかトラックに自作のシェルを載せたりしている方は、たまにネットで見かけますが・・・
もしKenさんが発見されましたら、是非コメントを下さい。
コメントありがとうございます。
寺崎さんの”ああいう”暮らし?は、ある意味憧れる部分があると思います。自由気ままですし。「なるようになるさ。」みたいな。でも、きっと長年の感で、「これをやったらマズイ。」って言うのもきっとあると思うので、自由気ままの裏側では、ちゃんと危機管理もなされていると思います、ボクの勝手な想像ですが・・・
さて、軽運送車両をキャンパーに改造されている方は、すみません、ボクも知りません。軽箱のキャンカー化とかトラックに自作のシェルを載せたりしている方は、たまにネットで見かけますが・・・
もしKenさんが発見されましたら、是非コメントを下さい。
Posted by ダディ at 2010年03月10日 22:00
寺崎さん、オフローダーで初めてバイク誌で見て、早25年になります。
地元の食材、酒をたらふくかっ込み寝る。
トレードマークの髭とヘッドランプかっこいいです。
最近バイクから、車メインの旅行が、増え寺崎さんのゴキブリ号のたびを楽しみにして居ます。
雑誌が主ですが、何気なく検索したこのHP楽しみが、増え増した\(^o^)/
地元の食材、酒をたらふくかっ込み寝る。
トレードマークの髭とヘッドランプかっこいいです。
最近バイクから、車メインの旅行が、増え寺崎さんのゴキブリ号のたびを楽しみにして居ます。
雑誌が主ですが、何気なく検索したこのHP楽しみが、増え増した\(^o^)/
Posted by ジョニー at 2012年04月09日 22:46
ジョニーさん
コメントありがとうございます。
寺崎さんカッコいいですね。自由気ままな生き方が。カッコつけてない所がカッコいい。
ボクが寺崎さんを知るきっかけとなった”オートキャンパー”ですが、買わなくなって1年は経つのかな?今でも”寄り道迷い道”は連載してしているのでしょうか?
”寄り道迷い道”の本が出たら、きっと買うでしょうね。
今の”不自由”な生活から、フラッと寺崎さんの様に出かけたいものです。
それって現実逃避?まさにその通りです(笑)
コメントありがとうございます。
寺崎さんカッコいいですね。自由気ままな生き方が。カッコつけてない所がカッコいい。
ボクが寺崎さんを知るきっかけとなった”オートキャンパー”ですが、買わなくなって1年は経つのかな?今でも”寄り道迷い道”は連載してしているのでしょうか?
”寄り道迷い道”の本が出たら、きっと買うでしょうね。
今の”不自由”な生活から、フラッと寺崎さんの様に出かけたいものです。
それって現実逃避?まさにその通りです(笑)
Posted by ダディ at 2012年04月15日 18:59
本当にたまたま見つけたのですが、
寺崎さんはバイク野宿仲間と野宿宴会をしております。
このGWも山梨県某所で行っておりますので(寺崎組会)、
もし、参加可能でしたら、いつかお越しいただければ、
寺崎さんとの会話も弾むのではないでしょうか?
寺崎組臨時広報担当
寺崎さんはバイク野宿仲間と野宿宴会をしております。
このGWも山梨県某所で行っておりますので(寺崎組会)、
もし、参加可能でしたら、いつかお越しいただければ、
寺崎さんとの会話も弾むのではないでしょうか?
寺崎組臨時広報担当
Posted by ゴ三浦 at 2012年04月29日 22:38
ゴ三浦さん
コメントありがとうございます。
お名前のリンクから【寺崎組】のHPを拝見させて頂きました。
”本物”(”偽物”がいるか存じませんが。)の、寺崎勉さんが主催する”組”なんですね・・・
恐れ多いです。まさかこんなブログに【寺崎組】さんからのコメントが入り、なおかつ、【寺崎組会】へのお誘いも頂けるとは・・・
「是非参加をさせて下さい!」と言いたいところなのですが、GWは家族での予定が入っており、せっかくのお誘いですが、今回はご遠慮させて頂きます。
HPはちょくちょくお邪魔したいと思いますので、よろしくお願いします。
追伸。本物の寺崎勉さんに会って”呑んだくれて(失礼)”みたい方は、是非どうでしょう?
コメントありがとうございます。
お名前のリンクから【寺崎組】のHPを拝見させて頂きました。
”本物”(”偽物”がいるか存じませんが。)の、寺崎勉さんが主催する”組”なんですね・・・
恐れ多いです。まさかこんなブログに【寺崎組】さんからのコメントが入り、なおかつ、【寺崎組会】へのお誘いも頂けるとは・・・
「是非参加をさせて下さい!」と言いたいところなのですが、GWは家族での予定が入っており、せっかくのお誘いですが、今回はご遠慮させて頂きます。
HPはちょくちょくお邪魔したいと思いますので、よろしくお願いします。
追伸。本物の寺崎勉さんに会って”呑んだくれて(失礼)”みたい方は、是非どうでしょう?
Posted by ダディ at 2012年04月30日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |