2013年04月23日

まさに絶景

【太鼓岩】

【苔むす森】でUターンする人もいれば、我が家の様にその先を目指す者もいます。目標は【太鼓岩】。

苔に覆われた森を歩くと、ついに【辻峠】に到着。
まさに絶景

この先を進むと、縄文杉登山で歩いたトロッコ軌道で見た分岐点、【楠川別れ】につながるのです。
まさに絶景

【太鼓岩】はその道を進まずに、左手の山の中を進むことになります。道は整備されていないので、結構歩くのがキツイです。昨日痛めた右ひざも、この辺りから再び痛み始めました・・・
まさに絶景

前方が明るくなってきました。あともう少しです。
まさに絶景

そして、ついに到着。「デーン」と目の前には、大きな岩。そしてその上に立つ人達。
まさに絶景

この岩の上に立つと、眼下にはこの様な景色が広がります。勿論、安全柵等ありません。バランスを崩して落下したら、一貫の終わり。この時は風が吹いていなかったのが、幸いでした。
まさに絶景

トロッコ軌道から見た【太鼓岩】はこの様になっています(赤囲い部)。山に突き出した岩がそれです。よく見ると、岩の上に立つ人影も見えます。
まさに絶景

この景色を感じ取ってもらうのには、パノラマ写真が最適です。サムネイルをクリックすると、画像が大きくなります。絶景とはこの事を言うのですね。
まさに絶景

まさに絶景

遠くには、島の中央部に広がる『奥岳』の中の【翁岳】。
まさに絶景

そして、【天柱岩】が突き刺さった【太忠岳】。時間があったらここにも行きたかったです。
まさに絶景

【白谷雲水峡】まで来たら、是非この【太鼓岩】にも行って欲しいですね。前述しましたが、「絶景」とか「雄大な景色」とはこんな景色の事を指すのだと実感します。
ただ、そんなに多くの人が岩の上には乗れないので、「譲り合いの精神」をお願いします。

さて、ここからは帰り。膝の痛みが再発した”ダディ”。歩くペースも遅くなり、すっかり家族のお荷物となってしまいました(苦笑)



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
おじゃり申せ
おじゃり申せ(2013-05-21 23:48)

屋久島最終日
屋久島最終日(2013-05-04 18:00)

縄文杉登山の
縄文杉登山の(2013-04-16 23:16)


Posted by ダディ & ハニー at 19:30│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


-天気予報コム-

ジオターゲティング
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ダディ & ハニー
ダディ & ハニー
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
削除
まさに絶景
    コメント(0)