2010年01月15日

可愛い子には

旅をさせよ。

子供達が学校からこんなチラシを貰って来ました。小学生,中学生を対象とした【春休み 自然体験教室】の案内です。

この”体験教室”の目的は
「異年齢集団によろお互いに協力し合うキャンプ体験を通じて、自然環境や文化・歴史の違いやその自然を守る事の大切さを学び、協調性・自立心・たくましさ・思いやりの気持ちを養い、子どもたちの大きな自信とさまざまな可能性を与えてくれる・・・」(チラシより抜粋)
との事。
可愛い子には
コースは6つあって
・水族館宿泊と禅寺宿泊 牧場体験教室(千葉)
・恐竜・化石発掘と神流川自然体験教室(群馬)
・群馬嬬恋村スキー・スノボー教室と雪遊び体験教室
・小笠原父島体験教室
・世界遺産 屋久島 自然体験教室
・八重山諸島・無人の浜生活体験教室(西表島)

日程はコースによって違い、2泊3日から5泊6日まで。費用も”化石”の5万弱から”西表島”16万弱までと幅があります。

普段は特定の人間としか学校生活を送るしかないですが、こうした教室では色々な地域、色々な学年の”生徒”と同じ生活をする事で、なかなか得る事が出来ない良い経験、良い刺激があるでしょう。そして良い思い出も。一期一会じゃないですがこうした集団生活で生まれた”繋がり”は、きっと今後の人生にもプラスになるでしょうね。

我が家では本人達が「行きたい!」と言えば、行かせてあげるつもりですが(こうした事へのお金は何とかします。)、まずその気がないので、残念ながらボツですね。

さて、ボク的が行くとするならば、”父島””屋久島””西表島”が良いですね。カリキュラムの内容も魅力。

もしボクが30歳若かったら行ってたかな?いや、基本”人見知り”なんで、きっと行って無かったんだろうな。

どうせ行くなら「今、家族旅行で!」ですね。一度は行ってみたい”島達”です。


同じカテゴリー(ダディのひとり言)の記事
次は何処だ?
次は何処だ?(2013-07-21 18:39)

思えば遠くに
思えば遠くに(2013-05-11 22:19)

あばたもえくぼ
あばたもえくぼ(2013-05-02 23:06)

定年祝いで
定年祝いで(2013-04-28 01:25)

サクラサク
サクラサク(2013-03-14 19:45)


Posted by ダディ & ハニー at 20:55│Comments(0)ダディのひとり言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


-天気予報コム-

ジオターゲティング
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ダディ & ハニー
ダディ & ハニー
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
削除
可愛い子には
    コメント(0)